平成十八年 長滝中之番

長滝中之番

本宮 十月八日 晴れ時々曇り

平成十八年度の若中会の集合写真です。
円内の方は都合?の為、集合写真の
時間に間に合わなかった方々です。
中之番の若中は会長だけが襷をします。
今度は、後で
若中会の集合写真を撮りました。
ハイッ!写しますよ〜

この写真を見れば、中之番の雰囲気が分かりますね〜
ハイッ!会長オンリーの集合写真出来上がり。
「気合い入れて行こかい!」
とでも言っていたのかな?
本宮AM8:30いよいよ出発!
本宮の天候は良かったですね。
みんな、ちょっと上見て〜
宮入前に今年の若頭会長さんの
喫茶店前にて休憩。
今年若頭に上がった同級生が、
纏持ちをしていました。
なかなか板についてまっせ!
長滝西の三軒家から
長滝東交差点まで一気に駆け抜けていきます。
会長さん達もそろそろ準備OKかな?
休憩も終り、この後、蟻通神社に向かって出発です。
宮入前の長滝東交差点でのやりまわしは、
僕が今まで見た中で一番良かったです。
いよいよ宮入です。
今年は西、中、東の順です。
まず西が入りました。
そして中之番が入りました。
今年も中之番の宮入は良かったですね。
上の一枚と、この写真は前々町内会長さんが
写したものをお借りしました。
スキャナーで取り込む前の
元の画像は、もっと綺麗です。
中之番の宮入が無事終り、
若中会長を胴上げ!
ホンマ、良かったよ〜
若中のBめい君にカメラを預けて、
ここで僕は、ちょっと用事の為、
神社からちょっと出て行きました。
ここから四枚は若中のBめい君が写しました。
そして、トリは東の番です。
Bめい君、なかなかええ写真撮るやん!
ん〜なかなかこれもええなぁ!
僕も神社でこんな写真撮りたかった〜
やや低い姿勢で撮っているのが良いやん!
そう言えば10分ほど預けている間に
20枚ほど写してました。
残りは、Bめい君自身の顔面どアップでした。
宮入が終わったあと、
みんな地車をバックに写真をよく撮っています。
同級生親子も記念に。